Menu Close
BeMarke様にこれまでのキャリアや仕事のやりがいについてインタビューしていただきました!
06/03/2023
hottolink様「ザ・プロフェッショナル」対談記事
04/20/2023
「ポケモンカードは、なぜ大人気になったのか?ポケカ愛とマーケティング戦略考察」note執筆
03/09/2023
ISM LT祭り2022に登壇いたしました。
12/23/2022
【採択】PR TimesのAprilDream「世界最大の「おりがみ」コミュニティを創りたい」
04/01/2022
お問い合わせはTwitterのDMまでおねがいします!
© 2023 Hiro Kano.
2020.08.03 – 英語コンテンツの作り方や気をつけるポイント、作ったコンテンツで成果を出すにはどうしたら良いのか?というテーマで対談noteを執筆しました。
2020.07.25 – 岸田奈美さん主催のnoteを舞台にした文章コンテスト「キナリ杯」にて準々優勝を頂いたnote 「彼女と出逢って3ヶ月で婚約した僕は、24年間「年齢=彼女いない歴」だった」が電子書籍として出版されました。
2020.07.14 – 『【基礎編】越境ECに必要な英語コンテンツ制作の基本プロセスとは? 世界へボカン加納宏徳 ×徳田祐希 海外WEBマーケティング対談#1』というタイトルで対談させて頂きました。
2020.05.15 – 【全力で note 書いた】僕が一念発起して、彼女探しに七転八倒し、数年間、自分の不甲斐なさに悶絶しながらも素敵な人と巡り会い、3ヶ月で婚約するに至った話超大作です!
2020.04.30 – クヌギ社さまとの英語オウンドメディアの取り組みが記事「成功したのは、文脈作り。年間目標の10倍を1記事で達成したクヌギ社様英語コンテンツマーケ事例」になりました。
2020.03.29 – ALL YOURS 木村様にお声がけいただき、布マスクの作り方記事・仕様書・型紙の翻訳を担当いたしました。
2019.02.24 – 今後、どんな風に働いて行くかを考える時の参考サイト「CAREER PLANTS」に独学からはじめたキャリアについて取材して頂きました。
2019.02 – 東京で、おもしろいチャレンジを。「#TokyoChallenge」をテーマに、SNSで人気の海外インフルエンサーやライター、YouTuberなどとこれまでにない東京の街を現地取材を通して伝える訪日外国人向けメディアの編集長に就任。
2018 – 2019 伝統工芸品の「熊野筆」の化粧筆をあつかった、海外向け通販サイト(越境EC)の実務を外国人メンバーと担当。
2018.10.07 – 長崎ハウステンボスにて西野亮廣さん、ホームレス小谷夫婦、ミセスジャパンの方々とのイベントにて、ハロウィンの折り紙講師を担当しました
2018.10.06 – 長崎ハウステンボスにて開催された哀川翔さんによる「世界一のカブトムシ飼育教室」にゲストとして招待され、カブトムシ折り紙の展示を行いました。
2018.08.14 この度、「地方創生会議」の創始者で、不登校を経て起業をされている小幡和輝さんの学校は行かなくてもいい -親子で読みたい「正しい不登校のやり方」-のブログに寄稿させていただきました。