Menu Close
BeMarke様にこれまでのキャリアや仕事のやりがいについてインタビューしていただきました!
06/03/2023
hottolink様「ザ・プロフェッショナル」対談記事
04/20/2023
「ポケモンカードは、なぜ大人気になったのか?ポケカ愛とマーケティング戦略考察」note執筆
03/09/2023
ISM LT祭り2022に登壇いたしました。
12/23/2022
提案型ウェブアナリスト講座を卒業し、対談企画に登壇させていただきました。
02/09/2022
お問い合わせはTwitterのDMまでおねがいします!
© 2023 Hiro Kano.
2022.04.01 PR Times様のAprilDreamに採択していただき、新宿駅にてポスター掲載いただきました。
2022.02.09 HAPPY ANALYTICS代表の小川卓様にお声掛けいただき、計3回にわたり、キャリアから育成講座での体験、現職でのチャレンジまで対談させていただきました。
2020.07.25 – 岸田奈美さん主催のnoteを舞台にした文章コンテスト「キナリ杯」にて準々優勝を頂いたnote 「彼女と出逢って3ヶ月で婚約した僕は、24年間「年齢=彼女いない歴」だった」が電子書籍として出版されました。
2020.03.29 – ALL YOURS 木村様にお声がけいただき、布マスクの作り方記事・仕様書・型紙の翻訳を担当いたしました。
2019.02 – 東京で、おもしろいチャレンジを。「#TokyoChallenge」をテーマに、SNSで人気の海外インフルエンサーやライター、YouTuberなどとこれまでにない東京の街を現地取材を通して伝える訪日外国人向けメディアの編集長に就任。
2018 – 2019 伝統工芸品の「熊野筆」の化粧筆をあつかった、海外向け通販サイト(越境EC)の実務を外国人メンバーと担当。
2018.10.07 – 長崎ハウステンボスにて西野亮廣さん、ホームレス小谷夫婦、ミセスジャパンの方々とのイベントにて、ハロウィンの折り紙講師を担当しました
2018.10.06 – 長崎ハウステンボスにて開催された哀川翔さんによる「世界一のカブトムシ飼育教室」にゲストとして招待され、カブトムシ折り紙の展示を行いました。
2017.05.01 – 伝統工芸品の越境ECサイト「A-Janaika Japan」を核に、さらなるプロジェクトの発展を図るため、上司と2人で「MBO」という形で独立。歴史と伝統の町、鎌倉を本社として創業いたしました。
2017.04.01デジタルマーケティングエージェンシーの株式会社カイコクにコンテンツクリエイター、セールスアシスタント、デザイナー、通訳者として参画。
2016 – 2019 甲冑や日本刀など、日本各地の伝統工芸品を3千点取りあつかう海外向け通販サイトにて、およそ3年運営全般を担当する。
2005 – 世界中から応募がある折紙コンテストの「小学生以下の部/個人」で最優秀賞のグランプリを受賞しました。(当時10歳)