Menu Close
朝日新聞EduA 様にて「空間認識能力を育む折り紙」テーマで取材いただきました。
04/26/2021
工学院大学附属中学校にて探究教室の外部講師を担当いたしました
02/06/2021
脳快ライフジャーナル「easiit mag」にて居酒屋で作れる折紙を紹介
10/20/2020
U-29.com インタビュー
08/26/2020
「今日から使える海外WEBマーケティングにおけるコンテンツ制作」note寄稿
08/03/2020
お問い合わせはTwitterのDMまでおねがいします!
© 2023 Hiro Kano.
2018 – 2019 伝統工芸品の「熊野筆」の化粧筆をあつかった、海外向け通販サイト(越境EC)の実務を外国人メンバーと担当。
2018.10.07 – 長崎ハウステンボスにて西野亮廣さん、ホームレス小谷夫婦、ミセスジャパンの方々とのイベントにて、ハロウィンの折り紙講師を担当しました
2018.10.06 – 長崎ハウステンボスにて開催された哀川翔さんによる「世界一のカブトムシ飼育教室」にゲストとして招待され、カブトムシ折り紙の展示を行いました。
2018.04.21 – Google for Entrepreneurs が正式に公認している世界最大の起業家コミュニティ「Startup GRIND TOKYO」の運営会社であるTHE STARTUPS株式会社とのコラボ企画にて、越境ECプロジェクトのリアルに関して登壇いたしました。
2017.08.22 – 鎌倉のWEBプロデュースカンパニー「村式」さんに事例記事としてインタビュー頂きました。1年半前、2016年2月からはじまった越境EC事業のリアルを解説しております。
2017.05.01 – 伝統工芸品の越境ECサイト「A-Janaika Japan」を核に、さらなるプロジェクトの発展を図るため、上司と2人で「MBO」という形で独立。歴史と伝統の町、鎌倉を本社として創業いたしました。
2017.04.01デジタルマーケティングエージェンシーの株式会社カイコクにコンテンツクリエイター、セールスアシスタント、デザイナー、通訳者として参画。
2016 – 2019 甲冑や日本刀など、日本各地の伝統工芸品を3千点取りあつかう海外向け通販サイトにて、およそ3年運営全般を担当する。
2005 – 世界中から応募がある折紙コンテストの「小学生以下の部/個人」で最優秀賞のグランプリを受賞しました。(当時10歳)